ローズマリー、セージ、デュボイシアなどの植物に、
ごくわずかに含まれている成分です。シワの大きな原因の1つ、
年齢を重ねるごとに弱くなってしまうコラーゲンに働きかけ、コラーゲンを強くします。
そのため、できてしまったシワへアプローチする効果が非常に高い成分です。
ウルソル酸はメントールやカンフル、
リモネンなど特徴的な芳香をもっているものが
多く属しているテルペノイド類に分類されます。
ウルソル酸をはじめとしたテルペノイド類は
抗菌性や抗腫瘍作用があるものが多いと言われています。
古くから和漢植物として使用されている「甘草(カンゾウ)」から
抽出されたエキスです。活性成分である「グラブリジン」の含有量を
高めるため、特別な方法で抽出した原料を使用しています。
そのため、メラニン色素合成の鍵を握るチロシナーゼという
酵素の働きを抑える効果が非常に高く、
メラニンの生成と色素沈着を抑えます。
イメージ図
細胞膜と類似した構造を持つリン脂質ポリマーに着目し、応用開発された弊社独自の保湿成分です。
肌との密着性に優れており、肌表面をしっかりラッピングすることで肌内部のうるおいを守ります。
細胞膜と類似した構造を持つリン脂質ポリマーに着目し、
応用開発された弊社独自の保湿成分です。肌との密着性に
優れており、肌表面をしっかりラッピングすることで肌内
部のうるおいを守ります。